政治経済 生活

日本で爆買い中国人。10日間で1125億円の買い物!だと?

中国人観光客が日本で“爆買い”、10日間で1125億円!=「国産品なんか誰も信用してない」「このままだと日本人も…」―中国ネット

Record China 2月25日(水)

爆買い2015年2月24日、「日本へ買い物に訪れる中国人観光客は、春節連休の10日間で約1125億円の経済効果を日本にもたらす」との日本メディアの報道が、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)上に掲載された。
報道によると、この春節連休の訪日中国人観光客の数は約45万人と予想されており、1人当たりの支出が観光庁調べで約25万円であることから、日本で使われる「春節マネー」の総額は約1125億円が見込まれるという。この報道に対する中国のネットユーザーの反応は以下の通り。
「日本製品ボイコットなんて、結局は絵空事なんだよな」
「ただ爆買いするだけじゃなくて、隣国の良いところを学んで帰ってきてくれよ」
「ボイコットを叫ぶやつらは、海外旅行に行けない貧乏人たちだ」
「日本製品と同じレベルの物が中国で作れたら、日本で爆買なんかしないさ」
「香港に行くより日本に行く方がずっといい!少なくとも日本人は中国人消費者を尊重してくれるし」
「だって日本製品はいいんだもん」
国産品なんか誰も信用していない。金があれば日本製品を買うよ」
「日本のサービスは世界最高」
韓国に行くよりよっぽどいいさ
「日本が大嫌いだったけど、今は違う。やっぱり日本製品が一番だってことが分かったから」
このままだと日本人も香港人みたいに中国人を嫌ってしまうかも。それが怖い」(翻訳・編集/本郷)

なるほど見込み金額か。実際はどうなんだろう。お金を落としてくれるのんはいいかもしれないし、日本人の富裕層は貯めこむばかりだから観光地や小売店は非常に助かるだろう。しかし、あの香港で中国本土人の爆買いに抗議のデモがあったように、その限度を知らぬ買い物の仕方や、富裕層は金にあかせた所業、貧乏人は転売目的での手数料稼ぎと、イメージは悪い。かつて諸外国での中国人のマナーの悪さについての記事を取り上げたが、渡航者が増えると当然のごとくマナーの悪い連中の数も増えるだろう。世界経済がどうのなど言わずに、いっそ中国の計画経済のメッキが早めに剥がれれば、成金共の数も減るだろうがどうだろう?それにしても、香港が気の毒だな。

-政治経済, 生活
-, , , , , ,