ベッキー 本名は「別所絹子」!?“レベッカ騒動”に自ら“決着” だと?

ベキ子本当にどうでもいい話

ベッキー 本名は「別所絹子」!?“レベッカ騒動”に自ら“決着”

スポニチアネックス 2014年12月12日

 ベッキー(30)の本名は「別所絹子」!?“レベッカ騒動”を受け12日、自身のツイッターを更新した。
ベキ子 前日10日、元ロックバンドの「レベッカ」に関するニュースに「私の本名と同じだからドキッとしました」とツイートしたところ、このつぶやきが「ベッキー本名を明かす」というインターネットニュースに。ベッキーはテレビ番組などで本名を語ったことがあるため、知っていた人も多かったことから、その後、ベッキーの名前は「知っている」というニュースも出るなど、盛り上がっていた。
ベッキーはこの日朝「昨日の夜はひさびさに外出して携帯を離していて、今、いろいろな事態が飲み込めました。やたら名前のこと突っ込まれるなぁと思っていたらこの流れか。『本名は“別所絹子(べっしょ・きぬこ)”です!略してベッキー。もしくはべき子!』 って言えばよかったです」。図らずも大きくなった自身の本名の話題に、ユーモアたっぷりに切り返した。

もう別所絹子でいいじゃん。というか、特に隠して無い本名であれこれ言われるというなら、いっそ、別所絹子を芸名にしてみたらどう?吉本のデニスの植野行雄みたいに。って彼は本名だけど。

※追記:スポニチアネックス 1月26日(月)配信で、ベッキー「ハーフ会」で女帝に…「ミドルネームにみんな驚き」という記事が出た。

ベッキープロフィール

本名 レベッカ・英里・レイボーン
生年月日 1984年3月6日(30歳)
国籍 日本
血液型 AB型
職業 タレント、女優、歌手
活動期間 1998年 –
主な作品
バラエティー
「天才!志村どうぶつ園」
「森田一義アワー 笑っていいとも!」
テレビドラマ
「アンナさんのおまめ」
映画
「のだめカンタービレ 最終楽章 前編/後編」
声の出演
「Hello!オズワルド」

ベッキーの経歴

母親が日本人で父親がイギリス人のハーフ。イギリスで空手を学んだ父サイモンは、奨学生として空手の母国である日本にやって来た。空手の修行の傍ら滞在費を稼ぐために英会話教室で働き、生徒であったベッキーの母と出会い結婚する。家族には妹ジェシカがおり、ロサンゼルスでダンサーをしている。子供の頃から芸能人になることに憧れていて、デビュー前に水着の仕事が来たが「将来お宝映像として出てしまうかも」と受けなかった。

タレント活動と学業を両立させながら、2006年3月に修業期限内(4年)で亜細亜大学経営学部経営学科を卒業した。将来、雑貨屋の経営を目指しており、ビジネスや起業を学ぶため経営学科を選んだ。この際、学費を全て自分で払っていたことを明かした。本人は「私は半分社会人ですし、当然です。親には今まで小中高とたくさんお金を払ってもらいましたから」とコメントしている。在学中、友人に「本当に普通に学校に来てるね」と驚かれたり、学内で「ベッキー双子説」が流れたりしていたらしい。

日本とイギリスの二重国籍だったが、20歳を機に日本国籍を選ぶ。テレビ東京の児童向け早朝番組『おはスタ』のマスコットガールOhaガール出身で同番組のポケモンの名前の英語バージョンを紹介するコーナー「ポケモン・ザ・ワールド」でデビューする。以降バラエティー番組を中心に活動している。2005年から2007年度にかけてネイルクィーン(タレント部門)を3年連続受賞し、浜崎あゆみ以来の殿堂入りを果たした。